2012年12月14日

横浜・野毛をハシゴする その1 三陽・イタリアンバル バジル

三陽.jpg

三陽のネギ鶏は甘味噌ダレがよく絡まってご飯が進む(左)色々ビックリな看板(右)

横浜で食事といえば、ついつい中華街のワンパターンですが、たまには趣向を変えて野毛へ。実は1859年(安政5年)の開港直後、神奈川奉行所も置かれた戸部・野毛地区には、野毛おでん、洋食キタムラ、センターグリル、ジャズ喫茶ちぐさなど老舗も多く、とくに戦後のヤミ市的雰囲気が残る野毛の飲食店街には、500もの店舗がひしめくとか。そんな大規模な飲み屋街なのに、なぜ足を向けなかったのか、灯台もと暗し。あやすぃー立ち飲み系、大好物なのに。

で、まずは夜に備えて軽く偵察。野毛小路の入口近くにある「三陽」。ど派手な看板に吸い込まれます。色々アレな看板、餃子1.5人前?と、こちらが注文する前から半強要的に聞くおばちゃんを制し(笑)、餃子1人前とネギ鶏を注文。つまみの揚げニンニクもそうですが、ここはニンニク、甘めの味噌タレ炸裂という感じ。

イタリアンバルバジル.jpg

大根とタコのトマト煮込み(左)トリッパ、キノコのマリネ(右)

さくっと切り上げて2軒目の「イタリアンバル バジル」(1号店)。野毛の夜は4時スタートと比較的早いのですが、その間のアイドリング要員としてこちらをチョイス。野毛三丁目の交差点の角にあります。イタリア的前菜(冷菜)がガラスケースの中に並び、そのなかから適当に3種盛り、2種盛りが可能です。キノコのマリネ(バルサミコ風味)と大根とタコの煮込みがGood! 南イタリアではタコのトマト煮込みは定番ですが、大根を入れるという発想はなかったなぁ。これ、トマトソースが大根にいい感じに染みてマス。毎日イベント的な仕掛けがあるようだし、野毛に5店舗もあるので、「バジル巡り」する人もいそうですね。


より大きな地図で 野毛はしご酒_横浜みなとみらい夜景 を表示

■旅のプロがおすすめの横浜周辺のホテルはここ!
○横浜らしい開国の歴史を伝える宿はホテルニューグランド
楽天トラベルで予約をするならコチラ
icon
Yahoo!トラベルで予約をするならコチラ

○エコノミーに泊まりたいなら公共の宿に注目ホテルメルパルク横浜(国家公務員共済組合連合会横浜集会所)
楽天トラベルで予約をするならコチラ
icon
Yahoo!トラベルで予約をするならコチラ

○ちょっと穴場の公共の宿は日本船員厚生協会エスカル横浜
楽天トラベルで予約をするならコチラ
icon
Yahoo!トラベルで予約をするならコチラ

○中華街に近い立地でおすすめはローズホテル横浜
楽天トラベルで予約をするならコチラ
icon
Yahoo!トラベルで予約をするならコチラ

○ちょっとリッチに横浜を楽しみたいならヨコハマグランドインターコンチネンタル
楽天トラベルで予約をするならコチラ
icon
Yahoo!トラベルで予約をするならコチラ

posted by シマウマ-クラブ at 19:03| 横浜のおすすめ