2012年12月26日
年末年始の買い出しは、市場へGo!!
東京中央卸売市場の場外にある「築地場外市場」。水産物加工品をはじめ、肉・野菜、練り物、豆類、玉子焼き、漬物、昆布や鰹節、調味料、調理用具まで何でも揃うので、おせち料理の買い出しにも絶好。年末は、通常より営業時間を長めに設定している店も多いが、買い物するなら朝早めの時間帯がベスト
クリスマスが終われば、今度は年末年始の買い出しの季節!
市場近くには食堂や併設のテイクアウトコーナーなどがありますから、市場や商店街目指して「お買い物ドライブ」しませんか?
おもなものをピックアップすると
北海道札幌市 札幌場外市場
青森県八戸市 八食センター
宮城県塩竈市 塩釜水産物仲卸市場
茨城県ひたちなか市 那珂湊おさかな市場
東京都中央区 築地場外市場
石川県金沢市 近江町市場
新潟県長岡市 魚のアメ横(寺泊アメヤ横丁)
静岡県焼津市 焼津さかなセンター
愛知県名古屋市 柳橋中央市場
京都府京都市 錦市場
大阪府大阪市 黒門市場
鳥取県境港市 境港水産物直売センター
山口県下関市 唐戸市場
福岡県福岡市 柳橋連合市場
沖縄県那覇市 第一牧志公設市場
大阪庶民の台所といえば、「黒門市場」。今の季節なら、ふぐやあんこう、くえなどがおすすめ。年末は12月31日まで営業するところがほとんど。さすがは浪速商人
posted by シマウマ-クラブ at 00:00| 取材班の発見