岩本山の茶畑越しから富士山を眺望
富士市の西端、富士川が平野部にまさに出ようとする場所に位置するのが、岩本山。標高は192.3mとさほどではないのですが、地理的には富士を眺めるために、神様が設けた天然の展望台といった場所にあります。
山頂一帯の13.2haは自然公園として整備され、園内3ヶ所に設置された展望台からは、富士山はもちろん、駿河湾から南アルプスまでの雄大なパノラマが!
また樹木園も整備され、山の東斜面には茶畑が広がっています。「富士山と梅」「富士山と桜」「富士山と茶畑」の撮影ポイントとしても有名で、なかでも紅白梅約390本が植えられた梅園で、ブンゴ、シラカガ、ジュウロウ、メオトコウバイなどの梅の香があたり一面に漂う時期には、大型駐車場が満車になるほどの人出。
逆に梅でも桜でも新緑のシーズンでもない今こそが、富士山ハンターにとっては狙い目かも知れませんw
■旅のプロがすすめる関連記事
山梨からの富士山も素敵だが、「海道一の絶景」もすごいんです!
「海道一」VS「日本一」
駿河湾の桜えび漁は年2回! 由比・倉沢屋で昼食を