2014年02月28日

今週末から週明けは、鎌倉で観梅(4) 江ノ電に乗って長谷寺へ

長谷寺しだれ梅.jpg

長谷寺紅白梅.jpg

長谷寺のしだれ梅はこれからだが、紅白の梅は見頃

3月にはまだ日があると思っていたら、もう月末。あら、急がねば。ということで以下はマキでw

江ノ電に乗って着いた長谷寺は、およそ9mと巨大な十一面観音像「長谷観音」でお馴染みの古寺。創建は天平年間で、鎌倉以前の古道が通っていたことがうかがえます。境内には空海がこもったと伝わる弁天窟も残り、ミニミニ霊山といった雰囲気。




境内は山の斜面に面しており、高台にある見晴台や散策路からは、由比ガ浜から逗子葉山、三崎も指呼のうち。なんとも清々しい気分に浸ることができます。

長谷寺門前タブノキ.jpg

長谷寺境内.jpg

コンパクトながらみどころ多数。見晴台では甘酒や団子でひと息つくことも

そして観音堂、阿弥陀堂、経蔵など仏像や宝物、建物もさることながら、境内のそこここで見られる花の多さにも目を見張ります。参道の雰囲気も含め、鎌倉初心者には満足度120%です。

長谷寺福寿草.jpg

長谷寺ボケ.jpg

長谷寺マンサク.jpg

長谷寺白木蓮と白梅.jpg

福寿草、ボケ、マンサク、白木蓮、椿など、早春を彩る花々が次々に花開く

■旅のプロがおすすめの鎌倉・江ノ島のホテルはここ!

ちょっとリッチに鎌倉を楽しみたいなら
鎌倉パークホテル
楽天トラベルで予約の方はコチラ
icon
Yahoo!トラベルで予約の方はコチラ

鎌倉プリンスホテル
楽天トラベルで予約の方はコチラ
icon
Yahoo!トラベルで予約の方はコチラ

しっとりと和風情緒の宿に泊まるなら
かいひん荘鎌倉
楽天トラベルで予約の方はこちら
icon
Yahoo!トラベルで予約の方はコチラ

江の島で旅の情緒を盛り上げるなら
湘南江の島御料理旅館 恵比寿屋
楽天トラベルで予約の方はコチラ
icon
Yahoo!トラベルで予約の方はコチラ

コスパを考えて公共の宿を選ぶなら
KKR鎌倉わかみや(国家公務員共済組合連合会鎌倉保養所)
楽天トラベルで予約の方はコチラ
icon
じゃらんで予約するならコチラ

江の島でレトロな宿がお望みなら
岩本楼本館
楽天トラベルで予約の方はコチラ
icon
Yahoo!トラベルで予約の方はコチラ



■旅のプロがおすすめする関連記事
北鎌倉から化粧坂で観梅(1) 東慶寺
北鎌倉から化粧坂で観梅(2) つるし飾りと浄智寺
北鎌倉から化粧坂で観梅(3) パワスポ的な葛原岡神社
北鎌倉から化粧坂で観梅(4) 鎌倉石残る化粧坂・葛原岡大堀割
北鎌倉から化粧坂で観梅(5) 海蔵寺のやぐら
北鎌倉から化粧坂で観梅(6) 小町通りでひと休み
今週末は、いざ鎌倉! 観梅編
今週末から週明けは、鎌倉で観梅(1) 日蓮、頼朝ゆかりの本覚寺
今週末から週明けは、鎌倉で観梅(2) 鎌倉一早咲きの荏柄天神社
今週末から週明けは、鎌倉で観梅(3) 鎌倉五山の浄妙寺でメジロ
今週末から週明けは、鎌倉で観梅(5) ここはナポリ? の七里ガ浜・アマルフィイデラ セーラ
今週末から週明けは、鎌倉で観梅(6) 小動・腰越・片瀬をシーサイドハイク
今週末から週明けは、鎌倉で観梅(7) 片瀬・常立寺のしだれ梅と湘南みやげ
今週末から週明けは、鎌倉で観梅 番外編・はばのりを調理してみた
posted by シマウマ-クラブ at 11:40| 鎌倉のおすすめ