2014年03月14日

水の都・城下町松江にうまいもんあり! (2) 魚一でしじみ料理

宍道湖しじみとり.jpg

早朝から行なわれる宍道湖名物のしじみ漁

優雅な食事派には、松江を代表する文人宿であり料理旅館「皆美館」併設の庭園茶寮みな美がおすすめ。

楽天で料理旅館皆美館の宿泊予約をするならコチラ

一方、地元の人推薦の一軒が、繁華街から少し離れた片原町にある魚一


実はここ、松江市・松江しんじ湖温泉にある「松江ニューアーバンホテル」の植田祐市専務にご紹介いただいた店。この植田さん、今の「出雲路縁結びブーム」の火付け役のひとり。出雲松江を知り尽くした人物でもあります。

松江ニューアーバンホテル自体も、料金はエコノミーながらきめ細かいサービスで抜群の稼働率。宿の予算はなるべく抑え、その分食事などにまわしたいという人、あるいは出雲周遊の拠点として、連泊にはもってこいの宿といえます。

楽天で松江ニューアーバンホテルの宿泊予約をするならコチラ

その取材の折、実質重視派の旅行者向き、ということで選んでいたいただいたのが、この魚一。松江一の繁華街・京店商店街からはややはずれた京橋川沿いに建つものの、料理は地元松江のみならず、肉、野菜、魚と、県内各地から取り寄せた旬の素材を用いたメニューが盛りだくさん。

魚一舞茸香草バター炒め.jpg

奥出雲産の大きな舞茸を香草バターで炒めたもの

魚一島根和牛のタタキ.jpg

松阪牛に匹敵する肉質といわれる島根和牛のタタキ

とくに季節によって内容が異なる本日の一品料理には、平政、ヨコワ、ノドグロに沖メバルと、魚好きにはたまらない地魚が目白押し。

しじみ料理なら、「宍道湖の幸入りしじみ和風パエリア」(しじみ汁付き、要予約)、しじみ和風コロッケなど、少しアレンジの効いた一品もあります。またしじみ料理をとことん味わいたいなら「しじみ尽くしコース」(要予約)も。

魚一和風しじみコロッケ.jpg

魚一しじみ汁.jpg

しじみ和風コロッケ(上)としじみ汁(下)は単品注文も可能

楽天で料理旅館皆美館の宿泊予約をするならコチラ

楽天で松江ニューアーバンホテルの宿泊予約をするならコチラ


■旅のプロがすすめる関連記事
バレンタインデーは「ご縁電車しまねっこ号」に乗って出雲大社へ!
島根県のゆるきゃら「しまねっこ」に出会った〜。
縁結びスイーツで出会い運上昇!? 出雲ぜんざい&ひかわご縁バーガー
ホワイトデーは島根・出雲路の八重垣神社で「五縁祈願祭」
玉造温泉で神の湯につかり、玉作湯神社で縁結びの願かけを
美しいサンセットなら松江・宍道湖の夕日テラスへ!
水の都・城下町松江にうまいもんあり! (1) 庭園茶寮みな美の鯛めし
水の都・城下町松江にうまいもんあり! (3) 松江藩御用の和菓子店・一力堂

posted by シマウマ-クラブ at 13:47| 島根のおすすめ