2014年04月22日

秩父のお花畑(1) 羊山公園芝桜の丘が見頃!

羊山公園芝桜の丘と武甲山.jpg

武甲山を背景に広がる芝桜の丘は実に絵になる

秩父市街を見下ろし、秩父のシンボル・武甲山を見上げる羊山公園。戦前、埼玉県の緬羊種畜牧場があったことが名の由来で、丘陵をいかした自然公園となっています。

今でも公園の一角には羊を飼育する「ふれあい牧場」があり、棟方志功の作品を中心とした美術館「やまとーあーとみゅーじあむ」や「武甲山資料館」、テニスコートやアスレチック広場などが点在。広大な園内をめぐる遊歩道も整備されています。

その丘陵地南側に設けられた関東屈指の芝桜の花畑が、「羊山公園芝桜の丘」。年々株数が増え続け、現在は17.6haに40万株ほど。




起伏に富んだ斜面を利用した芝桜の丘には、赤、白、ピンク、紫など、9種の芝桜が植えられており、その美しい造形は角度によって印象が大きく異なるのが特徴的。花の見頃は例年4月上旬から5月上旬ですが、2014年4月22日(火曜)現在で、5分咲き。

いちばんの見頃は例年通りだと、ちょうどゴールデンウイークあたり。4月11日(金曜)〜5月6日(火曜)には、花畑の横で地場産品販売の「秩父路の特産市」や観光案内所も開設。

なお開花期間中は、羊山公園内の臨時駐車場を利用可能(300台収容/500円)。また今年は4月26日以降の土・日曜、祝日には交通規制が実施され、臨時駐車場(道の駅ちちぶ裏、秩父ミューズパーク)から無料シャトルバスを利用。

羊山公園芝桜の丘.jpg

オータムローズやアメージンググレースなど、色とりどりの芝桜を美しく植栽

ちなみに横瀬町側の宇根臨時駐車場は、比較的穴場。芝桜公園内交通規制の際、秩父市側の坂氷交差点から園内には進入できなくなりますが、横瀬町宇根臨時駐車場については利用可能。

ただし「GW中は大混雑が予想されるため、早朝8:00頃までに到着するよう出かければ、渋滞にはまらず、その後ゆったりと芝桜を楽しめます」と、横瀬町役場の担当者さん。

また帰路には国道299号沿いにある「道の駅果樹公園あしがくぼ」に立ち寄りを。

ここは地場産の新鮮野菜や花、植木などが人気の道の駅で、併設の工房で作られた焼きたてパン、町特産の果物を使った手作りジャムも好評。横瀬川を眺めるデッキも設置されており、食堂では秩父名物の手打ちうどんやそば、B級グルメ「みそポテト」も味わえます。

なお、道の駅の入口に「横瀬町ブコーさん観光案内所」もあるので、行きにここで芝桜の丘周辺の臨時駐車場や観光情報を入手するのも手。

またここから少し離れますが、国道を挟んだ横瀬川沿いには日帰り入浴施設の「秩父湯元 武甲温泉」もあり、単純硫黄泉や炭酸泉の浴槽で汗を流すことも可能です。

道の駅果樹公園あしがくぼ.jpg

隣接の果樹公園村では、いちごやプラム、ぶどう、りんごなどの果物狩りも楽しめる



大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )
※芝桜開花期のみ開設の横瀬町宇根臨時駐車場への案内所(秩父郡横瀬町横瀬4132-1)
ただし、天候により休業する場合あり
問い合わせ先:横瀬町ブコーさん観光案内所(TEL0494-25-0450)